のらケミスト

中小化学企業で新規事業とか技術開発している人のブログ。技術的な話とか転職の体験談をご紹介。

のらケミスト

フッ化水素酸ってやっぱり危ないよね【化学企業の現場】

こんにちは。 フッ酸やべー!は化学やってる人にとっては常識ですが、どうやばいかは実は曖昧だったりします。 フッ酸のやばさをざっくりご紹介。 ヤバいとは? ハザードをえげつなさと、その発生確率の掛け算がヤバさです。リスクとも言います。 えげつない…

pH, pKa, 濃度の計算方法【化学企業の現場】

こんにちは。 粉体に含まれる酸・塩基性不純物量をどうやって定量しようかってことで1日頭抱えてました。 で、結論、 蒸留水に粉体を入れ撹拌し、水溶性成分を抽出 抽出液を中和滴定 or pH測定 or 元素分析して酸・塩基成分量を定量化 酸塩基成分量/粉体量…

ホモジナイザーを安く調達するには?

こんにちは。 粉砕・解砕・分散などで使うホモジナイザーについて調べてて思ったことです。ホモジナイザーって何かというと、筒の中で刃を高速回転させて、刃で砕いたり壁と刃ですりつぶしたりして対象物を細かくしていく装置です。 下のサイトがわかりやす…

特許の請求項の書き方【化学企業の現場】

こんにちは。 特許の請求項の作り方についてまとめます。 特許で一番大切なところですね。請求項を狭く書きすぎてもったいない思いをしたり、逆に広すぎる請求項しか用意してなくて特許性否定されて何も登録できなかったり、いろいろしますよね。 明細書を20…

特許 出願件数の推移の調べ方【化学企業の現場】

こんにちは。今回は特許調査の方法についてのTipsです。 無料で特許の出願傾向を調べる 特許調査をするときに、その分野の出願がいつから増加して、今どのような傾向か、出願件数の推移を見たくなることがありますよね? 実は無料でそれを調べる方法がありま…

How to know the trend of patent applications

Hi, this page shows the tips of the patent research. Visuallizing the trend of patent application When you search patents, sometimes you may want to know when the technology became popular and the current status of the technology. The numb…

【化学企業の現場】ホワイトバイオ

こんにちは。久しぶりに徹夜したのですごく眠い。最近発酵の勉強しているので備忘録として。 発酵による化学品製造 以下の順番で進めることが多そう。 菌体を用意 シード培養 本培養 発酵 濃縮 精製 菌体を用意 遺伝子組み換えとかいろいろやって良い菌体を…

【化学企業の現場】表面処理の化学

こんにちは。 今回は表面処理技術についてです。 表面処理は雑な扱いをしても割りと予想通りのことが起こるので好きです。 表面処理の基本 表面に出ている官能基と相互作用のある分子 (表面処理材)をくっつけます。 すると、表面の物性が母材の物性ではなく…

【知っておきたかった税金の話】開業届け その後

こんにちは。めっちゃ涼しくなりました。こんな日がずっと続けばいいのに。先日、アウトなタイミングで出した開業届け、受理されたみたいです。 tamagoyaki1999.hatenablog.com開業日:7/1 通信日付:9/1(日) 文書収受:9/3(火) 青色申告申請書も同封し…

【化学企業の現場】エポキシ樹脂の塩素不純物

こんにちは。台風直撃の日に傘忘れました。今回は、エポキシ樹脂の塩素不純物についてです。 近年半導体の微細化が進みすぎちゃったせいか、電子材料向けの原料に対する純度の要求がえげつないです。 で、エポキシという超便利な硬化性樹脂にもその波はバン…

自宅で始める電気化学実験:PCの準備

知り合いからの依頼で自宅で電気化学実験をちょっとやることになりました。 大手で働いていた時の感覚だと、「え、自宅でできんの!?会社でやればよくない!?」とついつい思ってしまいますが、自営業は場所・金という資源がないので自宅でやります。結構い…